プライバシーポリシー

 個人情報保護方針

BioPlus JAPAN(株)(以下‘会社‘という)では、個人情報及び特定個人情報の保護が重大な責務であると同時に、個人情報などの保護を徹底することは企業の社会的責務との認識としております。
そこで、個人情報保護理念と自ら定めた行動規範に基づき、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。
また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。
(制定日:2024年6月3日)

01. 収集する個人情報項目
会社は相談、サービス申請などのために以下のような個人情報を収集しています。
収集項目:氏名、電話番号(有線/無線)、Eメール、会社名、部署、サービス利用過程や事業処理過程で以下のような情報が自動的に生成され、収集されることがあります。
– 利用者のブラウザの種類やOS、訪問記録(IPアドレス、接続時間)、クッキー
個人情報の収集方法:ホームページのお問い合わせメニュー

02. 個人情報の収集及び利用目的
会社は収集した個人情報を次の目的のために活用します。
ホームページでのお問い合わせ、オンライン情報誌の発送

03. 個人情報の保有及び利用目的
会社は個人情報の収集及び利用目的が達成された後は、例外なく当該情報を遅滞なく破棄します。

04. 個人情報破棄手続き及び方法
会社は、原則として個人情報の収集及び利用目的が達成された後は、当該情報を遅滞なく破棄します。破棄手続きおよび方法は次のとおりです。

破棄手続き
– 会員様がお客様のサポートなどのために入力された情報は、目的が達成された後、別途のDBに移され(紙の場合は別途の書類箱)、内部方針及びその他の関連法令による情報保護事由により(保有及び利用期間を参照) 一定期間保存された後、破棄されます。
別途DBに移された個人情報は、法律による場合でなければ保有される以外の目的で利用されません。

破棄方法
– 電子ファイル形式で保存された個人情報は、記録を再生できない技術的方法を使用して削除します。

05. 個人情報の提供
会社は利用者の個人情報を原則として外部に提供しません。 ただし、下記の場合は例外とします。
– 利用者が事前に同意した場合
– 法令の規定に基づき、または捜査目的で法令に定められた手続きと方法によって捜査機関の要求がある場合

06. 収集した個人情報の委託
会社はお客様の同意なしにお客様の情報を外部の業者に委託しません。
今後、その必要が生じた場合、委託対象者と委託業務の内容についてお客様に通知し、必要に応じて事前の同意を得るようにします。

07. 利用者及び法定代理人の権利及びその行使方法
利用者は、個人情報の収集、利用、提供についてあなたが同意した内容をいつでも撤回または修正することができます。
同意の撤回および修正は、個人情報管理責任者に書面、電話、E-mailなどでご連絡いただければ、直ちに個人情報の削除または修正など必要な措置をとります。

08. 個人情報自動収集装置の設置、運営及びその拒否に関する事項
会社は、会社のホームページ訪問者に適正なサービスを提供するために、利用者の情報を保存し、随時呼び出してくる「クッキー(cookie)」を使用します。
クッキーはウェブサイトを運営するのに利用されるサーバー(HTTP)が利用者のコンピュータブラウザに送る少量の情報であり、利用者のパソコン内のハードディスクに保存されることもあります。

クッキーの使用目的
– クッキーは、ポップアップ通知の重複通知を防止するために使用されます。

クッキーのインストール/運営及び拒否
– ユーザーは、クッキーのインストールの選択権を持っています。 したがって、ユーザーはウェブブラウザでオプションを設定することによって、すべてのクッキーを許可したり、クッキーが保存されるたびに確認を経たり、またはすべてのクッキーの保存を拒否することもできます。
– クッキーの設定を拒否する方法としては、利用者が使用するウェブブラウザのオプションを選択することで、すべてのクッキーを許可したり、クッキーを保存するたびに確認を経たり、すべてのクッキーの保存を拒否することができます。
– 設定方法例(インターネットエクスプロアの場合):ウェブブラウザ上段のツール>インターネットオプション>個人情報

09. 個人情報に関する苦情サービス
会社は顧客の個人情報を保護し、個人情報に関する苦情を処理するために、以下のように関連部署を指定しています。

個人情報に関する問合せ窓口:BioPlus JAPAN(株)
電話番号:03-5809-1477
Eメール:info@bioplusjp.com

10. その他
会社のホームページにリンクされているウェブサイトが個人情報を収集する行為については、本「個人情報取扱方針」が適用されないことをお知らせします。

11. 告知の義務
現在の個人情報取扱方針の内容の追加、削除および修正がある時には、改正の少なくとも7日前からホームページの「お知らせ」を通じて告知します。